松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2009年08月

 また一週間の山場である日曜日が終わりました。昨日は僕に限らずみんな山場だった感じです。世間は選挙で勝負の日でしたがタップ界もまさにそんな感じ。まずかわさきタップフェスティバルのステージがありました。きっと盛り上がったことでしょう。かおるさん(冨田かおる)のソロ、見たかったですねえ。関ちゃん(関島邦江)の振付作品には以前リズム劇場に出演してくれたてっちゃん(手塚義幸)るみちゃん(小林るみこ)村越君(村越隆)、そして今回初参加のひとし君(古川仁)が出ているのでこれも見たかったですねえ。ARTNの有望なメンバーの作品も気になってました。リズム劇場関連では森田君(森田洋介)ゆかちゃん(栗原由佳)、今回初参加のあいちゃん(菅谷藍子)がいました。みすみさん(みすみ"Smilie"ゆきこ)は審査員で会場にいたはず。リハがなければ絶対に見に行ってました。
 そして浜松ではHIROタップダンスシティの20周年記念公演がおこなわれていました。20周年!すごいですねえ。ヒロ先生、あのパワーを20年以上も持続しているんですから。元気いっぱいの生徒さんたちが弾けまくったことでしょう。これも見に行きたかったです。今頃はみんなスッキリした脱力感と共に気持のいい朝を迎えていることでしょう。お疲れさまでした。
 さあ、これでみんなリズム劇場に集中!ですよ。僕も仕上げの作業、頑張ります。

イメージ 1

本日の「たわごと」はいっこ下のがメインなのですが、いきなり僕の足の画像じゃエグイので、こちらにキレイな画像をご用意しました。この間川崎で購入した京急のプラレールです。カワイイでしょ!

イメージ 1

先日TRBスタジオで今日のリハーサルでやる振りを作っていました。男性全員でるナンバーなんです。ある物を手にしてやります。穴田に「ちょっといっしょにやってみて!」とお願いして二人でリハーサルをしていました。そして家に帰ってお風呂にはいろうとしたら左足と左手の横があざになっていた。きっと穴田も同じようになっているはず。我ながらなんて涙ぐましい努力。カラダを張ってリズム劇場に命をかけています。(ウソです)ということは、今日のリハで残りの野郎どももあざだらけになるってことです。リハに来る前にこのブログを見てしまった男性出演者は今ごろ恐怖に震えていることでしょう。「ガハハッ覚悟しいや!」という事で、どのナンバーであざだらけになったかは当時劇場でご覧になってください。

イメージ 1

 昨日は川崎で2クラス目のワークショップをやらせてもらいました。朝10時15分と早い時間に集まってくださったみなさん、ありがとうございました。移動と方向が複雑なステップをやりましたが、みなさんニュアンスをつかんでくれました。楽しかったです。
 ワークショップの後、駅前のスーパーでくず餅を買いました。本当は川崎大師まで行こうと思ったのですがジムにも行きたかったので近場で買いました。そして京急川崎駅の売店に直行。二日前に目をつけておいた京急電車のプラレール!おばさんに「プラレールいくらですか?」と聞いたら「2800円」と言われた。ゲッ高い!サウンドプラレールだから通常の車両より割高なんです。その場で2分考えました。買いました。「やっぱり買います!」「ハイ。赤と青どっちにする?」「えっ、2種類あるの」両方は買えない。やっぱり京急っていえば赤ですよね。赤にしました。これで川崎での目的、全部達成!

今日も川崎へ行ってきます。最初のクラスなので10時15分からです。もうすぐ家をでなきゃです。その後はTRBでリズム劇場の振りを考える予定。そして夜はハンドクラップのクラスです。リハーサルの準備とクラスで週末はハードな僕のスケジュールです。月曜日になると力が抜けます。さて、川崎をキッカケにホップ!ステップ!ジャンプ!で週末を乗り越えますよ。

↑このページのトップヘ