2010年08月31日 一人夏休みスペシャル その1 今日は8月31日。ナショナルタップデイの頃からず~と振付だの舞台作りだの、香港行きだのに追われていたので、僕も半日ぐらい夏休みを楽しみたいと思っていたんですね。なので今日は「遊ぶ」と決めていました。朝6時起床。最近ロープウェイに乗っていないので、河口湖へ行こうと夕べから計画していました。高速バスだと交通費が安いし。でもいざ家を出ようとしたら自転車のカギが壊れて、それを治していたらバスの時間に間に合わなくなった。それじゃ何か別の事をしようと思い、今年はまだ海やプールに行ってないので、としまえんプールに行くことにした。開園時間までまだ数時間あったので、自分の部屋にプラレールの線路を敷きました。先日買った成田エクスプレスを走らせてくてね。なかなかいい走りをしてましたよ。反対側に0系新幹線、上にディズニーリゾートラインというあり得ない取り合わせです。いや~久しぶりにレイアウトを作りました。楽しい。そして10時頃になったので、家を出て、水着をかばんに入れて豊島園へ向かいました。泳ぐというより、とにかく裸になって太陽の光を浴びながら水浴びしたかったんですね。 タグ :#練習用
2010年08月31日 一人夏休みスペシャル その2 一応練馬周辺の金券チケットショップなどに割引券がないか探したのですが売り切れだったので、豊島園の駅前のコンビ二で遊園地とプールの割引券を買って入場。豊島園プールなんて何年ぶりだろう?流れるプールでプカプカしたり、流しそうめんみたいにスライダーを滑ったり、波のプールで漂ったりして気持ちよかったです。(今日の水着姿の画像はありません。だって一人で自分の写真撮ってたら変態でしょ?)1時間半ぐらいプールで遊んでから12時頃遊園地エリアへ。昔から変わらない乗り物が沢山あります。最近はどこもテーマパーク化された遊園地が当たり前の時代なので、こういうオーソドックスな場所がかえって新鮮でした。「サイクロン」という丸太の形をしたジェットコースターも昔のまま。今乗ったら全然怖くなかった。あと「ミステリーゾーン」もそのまんま。子供の頃に散々乗りました。外見は洋風なのですが、中はいたって和風なんです。「恐ろしい~ぞえ、恐ろしい~ぞえ、ウフフ...」という老婆の声で始まります。牢屋に入れられた女性が「助けて、助けて、助けて」と3回言うテープもそのままでいい感じです。彼女たち、もうかれこれ40年以上は働いていますよ。しかし、アトラクションをここまでまったくリニューアルしないのも珍しいです。よっぽどこだわって変えないのか、予算がまったくないかのどちらかでしょう。(たぶん後者です。)もうこのままずっと残していって欲しいものです。(有形文化財に指定してもいいぐらいです。) 「助けて....助けて........助けて!」のお姉さんたち 彼女たちの演技は森光子の「放浪記」の上演回数をはるかに超えていると思います。 懐かしい乗り物も堪能して、僕は豊島園を後にしました。そして次は........ タグ :#練習用
2010年08月31日 一人夏休みスペシャル その3 としまえん遊園地を後にした僕は、そのまま品川へ!「大鉄道博2010」に行きました。池袋の美味しいカレー屋さんで腹ごしらえをしてから会場へ。2時30分には着いたかな?学校が始まっているせいか、ここもさほど混んではいませんでした。内容は例年のごとくで、とくに目新しいモノもなく、プラレールのレイアウトもプラレール博に比べると小規模で、まあ30分も見たらもう帰ろうと思いました。(ちなみにここでも成田エクスプレスは売り切れでしたね。) 今日は夜7時からTRBでクラスがあったので、調子にのってエプソンの水族館も見ちゃおうかと思ったのですが、なんかもうシラケてきたので、新小岩の行きつけのヘアサロンに電話して、担当のお兄さんが空いてたのでヘアカットすることにしました。(画像はヘアカットする前です。だいぶスッキリしました。)そして夜お仕事もして僕の夏休みスペシャルは終わりました。 タグ :#練習用
2010年08月31日 やっと手に入りました。 結局「大鉄道博」には行きませんでした。家で「リズム劇場」のお芝居部分のBGM探しをしていたら、中途半端な時間になってしまったので。昨年の「大鉄道博」は期待したほど面白くなかったので、今年もさほどワクワクはしていなかったんですね。夜のクラスまでの時間をジムで過ごしました。 クラスの後、新宿のTSUTAYAまで行ってレンタルCDを返却して池袋でJRから地下鉄に乗り換える前にふらっとビックカメラに寄ってみました。なんか売れ残っているような気がしたんですよ。そしたらまさしく二箱売れ残っていました。そう、成田エクスプレスが!やっと手に入りました。いやね、別にすごく好きな車両というわけじゃないのですが、造りがいいんですよ。最近のアヒルのくちばしみたいな新幹線よりよっぽどカッコイイと思います。もうこうなったら自分の部屋で大鉄道博でもしようかな。 タグ :#練習用
2010年08月30日 ちょっと遊びます。 昨日はリズム劇場のリハーサルでした。いよいよ芝居モノに突入。タップ名作劇場の本読みまでこぎつけましたよ。今回もうちの看板女優、冨田かおるさんの役作りが楽しみなところです。今まで名作劇場でいろんなキャラを演じてもらいましたね。今回は....ウフフ、まだ言えない! 自分はお芝居に使うBGMなどの音楽探しをしなきゃですが、今日と明日はちょっと遊びたい気分です。今日は昨年行った大鉄道博に行ってみようと思います。プラレールはそれほどすごいレイアウトはなかったのですけど、やっぱり気になる。明日はどこかロープウェイに乗りたいと思っています。夏休みらしいこと何もしてないし。 今年も海やプールは一度も行けなかったなあ。あ~あ、8月も終わっちゃうんですね。 タグ :#練習用