松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2010年10月

イメージ 1
 
 みなさん、コンニチハ。秘書のバーバラです。ご無沙汰しておりました。本日10月25日より11月3日まで松本センセーは個人的な都合で渡米いたします。10日間あまりですが生徒、他の皆様にはご迷惑をおかけいたします。その期間のクラスが休講になりますのでご注意くださいませ。松本センセーの帰国は日本時間の4日になります。
バーバラ

 グア~疲れた~!今日最後の小芝居の段取り稽古をして、一応作り物は終わったという感じです。ちょっと脱力!これから固める部分が沢山ありますが、作業も次の段階にいけます。すでに出来上がっていた出し物も、だいぶいい感じになってきました。昨日の徹夜がちょっとこたえました。やっぱり夜寝るって大事です。
 
 今家に着いてテレビをつけたら世界体操ですか?なんかやってます。みんないい筋肉してるわ。上腕二等筋、三等筋が美しい!あれは芸術です。スローモーションの時なんか腕ばっか見入っちゃいますよ。「おお、今いい筋がでてた!」て感じで。腕みて勝手に金メダル決めてます。なんか番組観ていたら自分の腕が軟弱に見えてきた。

 今日音響さんに公演の音源を提出するためにスタジオで作業していたら朝になっちゃった。今7時、これからちょっと寝るっすよ。お昼からクラスがあるから寝すごさないようにしないと。
おやすみなさい。

 尾道のロープウェイを録画するためにチェックしているNHK連続テレビ小説「てっぱん」ですが、ヤバイ、物語にハマってるわ、自分。脚本上手いわ。コテコテなんだけど心を動かされてしまう。なんか自分が涙もろくなった老人にみたいでイヤだなあ。ぜんぜんロープウェイ出てこないし。

イメージ 1
 録画しておいた「いい旅・夢気分」を見ていたら、かっぱ寿司のCMが流れました。いや~久しぶりに笑いましたよ。エイリアン3人がマーカーで頭に髪の毛を描いて変装している場面から始まります。肩車して背の高い人間になりすまし回転寿司店の中へ。横に座っている男性客が「えっ!」と驚くが、エイリアンに驚いたのではなく「また一皿90円!」という宣伝の方に関心を持ち、美味しそうに食べている。それを見てエイリアンもお皿を取ろうとするのですが、背が高くて届かない。男性が液晶画面のメニューで注文すると、電車のようなトレーに乗って寿司がサーと出てくる。それを見て液晶画面にタッチするエイリアン、でもお会計の方を押してしまって「ありがとうございます。0皿ですね!」といって店を出るはめに。けっきょく何も食べられないの。これ自分がみた今年のCMベストワンです!

↑このページのトップヘ