松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2012年03月

 あ~疲れたっ!毎週金曜日のハンドクラップのリハーサルが一番イヤです。 あっ生徒さんたちの事じゃないですよ。みんな一生懸命でいい感じです。問題はその後の帰りでして、小岩を出るのがほぼ夜11時、そこから飯田橋までの総武線はガラ空きなのですが、飯田橋から平和台までの有楽町線が最悪の帰宅ラッシュなんです。普段通勤ラッシュに揉まれていないので、あれだけでぐったりしちゃいますよ。ハンドクラップの発表会のリハ期間は毎回これに悩まされてます。今度スタジオを作る時はぜひ山手線内にしてほしいものです。
 


 
イメージ 1
 今朝はオカンが忙しくて朝ごはん作ってくれなかったので、自分で作りました。前日にHAREベーグルを買っておいたので、それでフレンチトーストを作ってみましたよ。たま~にメープルシロップを味わいたくなります。僕たちの子供のころってあまり一般的じゃなかったですよね?たいがい砂糖が入った純粋じゃないシロップだった気がします。
 


 
イメージ 2
 
 帰宅すると届け物の箱が置いてあった。宛名を見るとティップネスからでした。何か注文した覚えもないし。開けてみるとマグカップが入っていました。脂肪燃焼&筋肉増量チャレンジ短期集中チャレンジというイベントがあって、ある期間中に体脂肪の減った分、もしくは筋肉量が増えた分商品券がもらえたんですね。僕は筋肉量の方で登録したのですがあまり変わらず500円分しかもらえませんでした。
 その測定をした人の中から抽選でこの「休養サポートコースC賞NARUMIペアマグカップ」が僕に当たったようです。ふ~~~ん......................
 
ハッキリいって
いらねー、こんなもの
邪魔!
ゴミ!
 
 自分で気に入ったマグカップしか使いたくないんですけど、僕。こういう景品とかでくれるやつ大嫌いなんだよね~。こんなものくれるならプロテインでもくれたほうが嬉しいんですけど。なんで僕なんかに当たっちゃうかな?こんなところで運使いたくないのに、もうまったく......
 

 昨日は3月30日だったんですね。この日付を見ると「フランシーヌの場合」という歌を思い出しちゃうんですよ。「♪フランシーヌの場合は あまりに~もおバカさん フランシーヌの場合は あまりに~もさびしい 3月30日の日曜日 パリの朝に燃えた命ひとつ フランシーヌ」ってやつです。今この歌詞見てメロディーが口から出てきたあなたは若くない。たしか焼身自殺した女性の歌だったような?意味もわからず子供の頃歌っていました。
 

 昨日のナショナルタップデイの代表者ナンバーのリハの後、タップインから参加してくれている白川希氏から袋を手渡されて「これ気に入らなかったら使わなくてもかまわないので.....」と言われて中を見ると.......
 
空柄のカーテン!
 
 度々ブログに出てくる僕の部屋のカーテンが気になっていたのは知っていました。自分の部屋にはロープウェイのおもちゃが常設してあって、その背景にあたるカーテンの柄が雰囲気に合わないから気に入らなかったようです。
 
 いや、実は僕だってロープウェイを設置してすぐに同じ事を考えていたんですよ。最初に山の雰囲気の柄を探したんですね。デフォルメしてあってもいいので、緑の木々をデザインしたようなのがないか探したけど見つからなかった。それなら空の柄でもいいやと散々探しましたが、あるようで意外のなかったんです。
 
 それを白川氏が頼んでもいないのに見つけてきてくれましたよ!丸井の袋に入ってたけど、そんなところで買ったのかな?(もう丸井って高いのに!)今までいろんなプレゼントを頂きましたが、カーテンもらったのは初めてです!白川氏は僕のブログの画像を見てサイズを検討したそうです。ピッタリでしたよ。もう本当にありがとうございます!
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
空中散歩の雰囲気パッチリ!

[ワークショップ]2012/4/22(東京)

興味のある方は、ご予約の上、是非、ご参加下さい。
・日時 4月22日(日) 15時から18時30分 (休憩含む)
・会場 高田馬場 モダミカ アネックスBスタジオ
・内容 TAP RUDIMENT(基本理論)&EXERCISE STEP
・参加費 6,000円
・お申し込み、お問い合わせはコンタクトページよりお願いします。

イメージ 1
 昨日のおやつはペコちゃん焼でした。飯田橋の不二家でしか作ってないんですよ。いろんな味がありますが、僕はチョコが好きです。久しぶりに食べましたよ。でもいつも思うのですが.....
 
カワイくない!
 
 ペコちゃんだと思えば、まあそんな気もしますが、僕はこれを買うといつもエクソシストのリーガン役のリンダ・ブレアを思い出しちゃうんですよ。白目をむいてアップでこっち見ているあの衝撃的な場面が浮かんできちゃうの。口のところを開けて抹茶あんを吐き出させたらすごいリアルかも。

 昨日のハンドクラップで発表会のリハーサルの後、ちょっとコケて左肩を強く打ってしまいました。昨日はフィナーレなどの練習でタップシューズを履いていなかったし、ジャズシューズとかもなかったので、ずっとソックスのまま行動していました。先生の更衣室が荷物で一杯だったので、男子生徒の更衣室に行こうとした時に段差があるところで滑ったんです。骨には異常はないと思うけど、手を上げると痛いです。普段あまり行かないエリアだから、ソックスで滑るとは思わなかったし。怪我でもしてジムトレできなくなったらすごい欲求不満になるかもしれない。
 
 何げにやることが一杯で大変です、僕!ハンドクラップの全体作品の曲は決めたものの台本が書けてない。いつもは曲が決まると台本も書けたんですけどね。ナショナルタップデイ関連の作業がまだ残っているから、どうも次の作業に入る気分になれないみたい。
 
 今年のハンドクラップの発表会にTRBスタジオの生徒が17名参加してくれるんですね。それで両方のスタジオでそれぞれリハーサルをしています。ハンドクラップの舞台ではいつも最後に「ハンドクラップ賛歌」を歌うんですね。発表会のフィナーレでも恒例なので、土曜日のリハーサルの時に、TRBの生徒さんにもちょっと教えました。TRBタップダンススタジオの中なのに「♪笑顔も汗も輝く 我らがスタジオ ハンドクラップ!」って踊っていてなんか変な感じでしたよ。
 
イメージ 1
 さて、そのハンドクラップの発表会のジュニアのリハーサルが始まる前に、見かけない中年女性が二人入ってきました。見学にきた人かなと対応していたら、キリスト教の布教活動の人たちで、こんなチラシを置いていきました。
ちょっと イエスっていいカラダしてるじゃん?
 
腹たるんでないし!胸板もそこそこあってさ。
 
腕だって筋肉のラインがキレイにでてるじゃん!
 
絶対にジムに通っているカラダですよ、コレ!
 
十字架背負ったぐらいでこんなになるわけないし。
 
ルックスだってモテ顔じゃん。
 
「イエスについてどんなイメージをお持ちですか」
 
「理想体型!」 
 
こんなカラダになれるなら今すぐ洗礼受けますけど....
 

↑このページのトップヘ