松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2012年07月

 昨日は20周年公演のリハーサルの2回目でした。フィナーレの振付から取りかかっております。家に帰ってビデオでチェック。振付を考えている時も思ったのですが、オレの振りってホントにワンパターン!もう自分の頭の引き出しの乏しさにガックリ来てましたが、リハーサルのビデオを見てたら、みんなが頑張ってくれているせいか「悪くないじゃん」って思ったりもして。「ワンパターン、されどこれが僕のパターン、僕の振付スタイルなのかも...」と自分にしては珍しくポジティブな気持ちで見ちゃったりしました。


お母さんが「しんいち、ドーナツ買ってあるわよ。食べて!」って言う。
 
 
だからダイエット中なんだってば!
 


 振付のフォーメーションを考えるために作った人形を袋に入れて持ち歩いている今日この頃、昨日の夜、家でフィナーレのグループ分けをしようと人形をかばんから出そうとしたら.....
 
ないっ!
 どこに置き忘れたんだろう?市川のWANNA DANCE STUDIOに置いてきたかも。オーナーの名取川さんに連絡したけどスタジオにはないという。まさかどこかで落としたのかも?名前や住所が書いてあるわけではないけど、一応全出演者の写真だから個人情報?になるんだろうし。あとはTRBスタジオの可能性もあるかもとスタッフに探してもらったら.....
 
あった~っ!
 
 でもTRBに置き忘れた記憶がまったくないんですよ。これで一安心です。コンビニ袋に入れて持ち歩いているので、一見ゴミにも見えるので、捨てられていなくて良かったです。

 今日クラスの後、ジムのランニングマシーンでちょっと走ってたんですよ。僕の部屋は地デジ化しなかったので今ではまったくテレビ番組を見てないのですが、ランニングマシーンでテレビが見れるので、超久しぶりに見ちゃいました。
 ちょうど旅行番組をやっている時間だったので、ロープウェイでも映らないかと楽しみにしていたら花火大会の中継になっていました。あとはオリンピックなのかな?柔道みたいな中継やってて、なんにも見るモノものないし
 
花火にオリンピック..... 個人的には.....
 
つまんね~
 
 しょうがないから海外の番組で巨乳でバットを折る女性だとか、高さ5メートルのトースターを作って失敗したレポートとかを見てました。つくづく思ったのですが、僕やっぱりテレビって必要ないです。
 
 

イメージ 1
 日本橋劇場の模型がちょっと形になってきましたよ。一番面倒なプロセニアムのところができました。この後はホリゾント側の壁を建ててから横にブリッジを作り、そのあとに袖幕を付けると劇場らしくなってきます。

 今は公演体制なので木曜日も休みであって休みじゃないです。昨日も公演の振付を考えるためにスタジオにこもりました。今日の朝もまたスタジオに行って振り作りです。しばらくはこの振付地獄が続きます。でも出演者の顔を一度見ているので、そこで頑張る気に持っていけます。
 
 スタジオが使える時間まで振付をした後にジムに行きました。筋トレきついのにジムが今の僕の安らぎの場所になってます。自分のためだけの時間ですから。仕事のことも忘れられるし。非常に楽しいです。ダイエット中で体重が落ちていると思うので、ベンプレは上がらなくなってきました。
 
 夕食はまた六本木のトータルワークアウトカフェに行ってきました。この間はハーフプレートでしたが、今日ははフルサイズにしました。これがね、けっこうおなか一杯になるんですよ。
 
イメージ 1
  外食でたんぱく質が取れないのが普通ですが、ここはスゴイです。白身だけのオムレツ、鶏肉、魚、ささみ、豚肉、イカ、豆と「これでもか!」というぐらいたんぱく質が取れます。普通の外食に慣れていると、たぶんちょっと味付けが薄く感じるかもしれませんが、僕はもう2週間近く普通の食事をしていないので味覚が敏感になってきているせいか、素材の味がしておいしく食べれます。ホント、もっと身近にこんなカフェがあったら嬉しいのに。
 
 六本木から日比谷線に乗った時、中目黒が近いことに気がついた。ちょうどプロテインがなくなるところだったので中目黒のドン・キホーテまで買いに行くことにしました。以前パーソナルトレーナーのオガさんからココが一番安いと教えてもらったんです。
 
 駅から10分ぐらい歩くんですよ。遠いけどそれも運動!途中に気になるピザ屋があるのを思い出したけど今は食べれない。中目黒のドンキの入り口にはデカイ水槽があるんです。これも楽しみのひとつ。
 
 プロテインは3キロ入りで7999円は安いです。これで3カ月ぐらいは持ちます。ドンキに来たついでに下着も買いたそうと売り場に行ったら、僕の愛用のパンツの棚だけ売り切れ状態。オレのパンツがそんなに人気があったとは! 3キロのプロテインを持って中目黒の駅まで歩き、そのあとはまっすぐ家に帰って劇場模型の製作をして、眠くなったのでベッドイン。7時前に一度起きたのに2度寝して起きたら10時近くになっていました。
 
 今日はまたスタジオで振作り→リハーサル→ヘアカット→ハンドクラップでクラスという一日です。行ってきます。

 20周年公演のリハーサルの後に親睦会があり、ある出演者と話をしている時、彼女が「人形になってロープウェイに乗りたかったんです!」って言うんですよ。以前ナショナルタップデイのオープニングを僕が担当した時、その時に作った出演者の人形をこのロープウェイに乗せてブログにアップしたことがあるので、たぶんそれをご覧になったのでしょう。なので彼女の夢を叶えてあげましょう!
イメージ 1

↑このページのトップヘ