
11時から16時頃まで頑張りましたよ!新しい短いナンバーの振付を考えてから、リズムボーイズの古いナンバーの振り起こし作業を2曲もやりました。僕は趣味人間なので資料を整理しておくのも得意な方でして、過去のリズムボーイズのリハーサルビデオもアーカイブ的にある程度は整理してあるんですね。古いのになるとVHSなので、ビデオテープからDVDのハードディスクに移す作業もあります。
今回は東京リズムボーイズの20周年記念公演と銘打っているので過去にやった作品も沢山やるため、その振りを思い出す作業の毎日です。これがね、けっこう骨が折れるんですよ。作った振りが今の自分の感覚と違うので、自分の振りなのに、まるで他人の振付を覚えるようなところがあります。再び身体になじんでくると「ああっそうそう!そうだった」みたいになりますけど。
今日もスタジオにノートパソコンを持ち込んで昔の自分たちから振りを教わっていました。今回ゲスト出演してくださる冨田かおるさんがブログで再演作品は「過去の自分がライバル」と言っていましたが、ホントにそうですね。以前より良くなっていなければ再演する意味がないですから、ある意味コワいチャレンジです。

ダイエット後に体脂肪が6パーセントまで下がり、さすがにちょっと身体に力が入らない状態になりましたが、その後ちょっとずつ様子をみながら炭水化物を増やしていったらまたすぐに快調になってきました。以前よりは筋肉は落ちましたが、その分絞れたので動きやすくていい感じです。食事はもう外食はしてません。ダイエット中に食べていた食事に炭水化物を足したぐらいにしています。
これも冨田かおるさんのブログで知ったのですが、シリコンスチーマーを買ってみましたよ。サラダにブロッコリーを入れるのですが、今までは茹でていました。でも使い方のポイントが今一つわからず、先週のリハの時、かおるさんに「これ水は入れるんですよね?」って聞いたら「入れない」って教えてもらいました。鶏肉も油で炒めていたのですが今はこれで調理しています。いい感じです。「オレンジ色のニクイいヤツ」です。(このキャッチ知っている人は40代以上です。)