
先週の日曜日、三郷でナショナルタップデイの全体リハーサルがあった時、空き時間に越谷レイクタウンに行ってみたんですね。そこでアンダーアーマーのトレーニングウェイを購入しました。他のお店で見たことがないエンジ色のデザインが気にいったので。三郷に戻って袋から出してみたら、なんとエンジじゃなくて赤だったんです。つまりお店の照明のせいでエンジ色に見えていたんです。赤なら欲しくなかったので、今日クラスの後返品しに再びレイクタウンへ行きました。

せっかくレイクタウンまで来たので、前回見つけたホビーショップへ足を運びました。

なんとプラレールの中古品コーナーがあるんですねえ!これはちょっとタマラナイ。

先週なかった東京メトロ銀座線の6両セットが750円ですよ!袋には「動作NG」と書いてあったけど、同じのを持ってますし、中間車が手に入ればいいので購入!それと287系特急くろしおが箱ありで1200円。あと一見リレー号っぽい塗装の車両が900円なので買っておきました。あとイベント車両っぽい貨車を210円で。
家に帰って銀座線をちょっとチェックしていたらちゃんと動きました。たぶんお店の人、電池を反対に入れていたかも。逆に白い電車の方が「動作確認OK」と書いてありながらギア割れしていました。まっ中古品だからいいんですけど。
家に帰って銀座線をちょっとチェックしていたらちゃんと動きました。たぶんお店の人、電池を反対に入れていたかも。逆に白い電車の方が「動作確認OK」と書いてありながらギア割れしていました。まっ中古品だからいいんですけど。

ちょっと疲れたのでコーヒーを飲もうとプロントで休憩。ケーキがあまりにも美味しそうだったので「え~い、今日は自分を甘やかしちゃえ!」とおもわず手に取ってしまった。僕はこの手のチョコレートのコーティングモノには弱いんですよ。そんなわけでプラレールとケーキ!もう僕は子供のように満足ですよ。(^-^)
今日は仕事で考えなきゃいけない台本書きがあるので、その後真っすぐ帰宅しました。プラレールを走らせながらのんびりとお仕事します。
今日は仕事で考えなきゃいけない台本書きがあるので、その後真っすぐ帰宅しました。プラレールを走らせながらのんびりとお仕事します。