2014年05月30日 5月29日のたわごと 今日は朝から福岡へ!以前何度か呼んでくださったy.m.佐賀でワークショップをおこなってきました。久しぶりにあうキッズの生徒さんたちも大きくなっていてビックリ。久しぶりに楽しくクラスをやらせて頂きました。 思ったより早く着いたので先に温泉へ!この竜宮城みたいな建物は重要文化財になっているんですよ。ここに公共浴場があるんです。お湯はなめらかで気持ちよかったです。 サービスショット(笑) タグ :#練習用
2014年05月27日 5月27日のたわごと 写真家の奥山繁さんがステキな写真を撮ってくださいました。Facebookに投稿されていましたが、FBやっていない方のために、こちらにも載せておきます。 4月のJAM TAP DANCE COMPAYの公演の時の画像ですが、この時、僕はある試みをしてみました。それは.... ノーメイク! そう、舞台メイクをしないで舞台に出ました。他の男性出演者のほとんどが化粧をしないというので、自分だけするのもどうかと思い、じゃボクもしないでやってみようと決心。ピンスポットに負けちゃうかと思ったのですが、そんな大劇場じゃなので大丈夫だったみたいですね。 タグ :#練習用
2014年05月26日 5月25日のたわごと この間、駒ケ岳ロープウェイに乗りに行った時、どうしても外食に頼らなければならなかったので、普段あまり食べないようなチェーンの弁当屋のおにぎりとか食べたんですけど、なんか気持ち悪くなったんですよ。普段添加物が少ないモノを口にしているせいか敏感に反応する気がします。やっぱり自分が作る食事が一番です。最近は気持ちのいい気候になってきたので外で食べます。野菜の値段もだいぶ下がってきたしね。(^-^) 4月から5月始めにかけての舞台地獄が終わりホッとしていたのですが、6月から渡米する為、その前にやることが沢山あってちょっと焦っています。今月前半は夏木妙子さんのリサイタルのステージング関連の作業(小道具作り、音編集など)にバタバタでした。今は12月の「2014年の東京リズム劇場」の振付に取り掛かっています。まだ早いだろうと思うでしょうが、7月からリハーサルがスタートするんですね。だから自分が渡米する前に準備をしておいて、留守中に穴田に振付をしてもらわなきゃならないんです。自分は振付に時間がかかる方なので、ここ数日間は苦しみますよ。 タグ :#練習用
2014年05月24日 When You're Smiling Shinichi Matsumoto Solo 昔踊ったビデオをなんとなく見てたんですよ。11年前の自分を見ていて、なんか活き活きしてるんですね。(笑) この頃僕はケンジ中尾先生にシアターダンスを習っている頃だったんです。ケンジ先生はADM(アメリカンダンスマシーン)にいた人でした。ADMはブロードウェイの名作ダンスナンバーを保存するグループで、僕が大好きなシアターダンスの父、JACK COLEの振付もたくさん保存されていたので、ケンジ先生からジャックコールの振りも習いました。そんなわけで、この作品を見るとその影響がすごく見えます。今よりもカラダの流れがスムーズかな。ハットトリックもケンジ先生に習ったから、さっそく取り入れてますよ。この作品、今踊れといわれたら無理かも。(笑) この間のJAM TAP DANCE COMPANYの舞台で、同じ音源で他のダンサーが踊ったんですね。その時、この音楽を聞いて、自分も振付したのを思い出した次第ですが、その時JAMで踊った二人は、まったく別の感性でアプローチしていたのがとても面白かったですね。僕には想像も出来ないような解釈で勉強になりました。 タグ :#練習用