
昨日はあまりにも気持ちのいい天気だったので、ちょっとどこかに行きたくなりました。日付をみたら28日。 毎月28日に川越で蚤の市が開かれているんですね。以前はよく通いました。久しぶりにのぞいてみたくなったので、朝の8時頃に家を出て川越に向かいました。
昔からここの蚤の市の雰囲気が大好きでした。なんかゴチャゴチャしていて、いつも大勢の人でにぎわっていて活気があるんですよ。昨日はロープウェイ関連の品物は見つかりませんでしたが、いくつか心惹かれる物がありました。

一番最初に目がいったのがコレ。木製の写真立て。リスのところにペンも挿せます。僕の子供の頃にはこの手の物が日常の中によくありました。時間割の表も懐かしいです。「おじさん、これいくら?」 「1000円でどう?」 衝動買いしました。僕は絶対に値切らないの。その値段で納得したら買います。
一時間ぐらいで全部のお店を見てから10時頃に川越を後にして12時からの神田のクラスへ向かいました。 クラスの後は夜までず~とリズム劇場のリハーサル。さすがに家に着いたらベッドに倒れ込んで寝ちゃいました。そして夜中の3時に目が覚めてこれを書いてます。さ~て、また一週間が始まります。
