松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2015年06月

イメージ 1
今日は恒例のゲイプライドパレードの日でした。自分は25年ぶりぐらいに見に行きましたよ。人混みがすごいのと、なんかダラダラ歩いているだけでつまらないのでいつも避けてましたが、今年はちょうど全米で同性結婚容認になったので、二人で見に行ってみました。とにかくすごい人! でもみんなすごく幸せそうで、街全体がいい雰囲気に包まれていました。

イメージ 4
 晴天ですが丘の上は霧が入り込んできています。こういう光はサンフランシスコ独特の風景ですね。

 今日、6月26日の午前中に全米で同性結婚が容認されるという歴史的な日になりました。自分も昨年同性結婚したので、なんかすごく嬉しいです。今度の日曜日はサンフランシスコで毎年恒例のゲイパレードがあるので、大変な盛り上がりになるでしょう。

イメージ 1
 昨日の夕飯は僕が担当。ちらし寿司とはまちとサーモンの刺身、そしてジャガイモとわかめの味噌汁を作りました。Davidは透析を済ませた後、体力的に疲れてるので料理をしないで済むのがのがすごく嬉しいみたい。いつも一緒にいてあげられたらとホントに思ってしまいます。

イメージ 2
 今日は午後にスーパーに買出しにいって、いろんな食材を購入。さっそくランチにDavidが美味しいスープを作ってくれました。Lentil(レンズ豆)というオレンジ色した豆とソーセージを煮込んだやつに、庭で採れたパセリと食用花、あとモツァレラチーズを添えたやつでしたが、これがまた極上に美味かった。これをレシピなしで、ある意味インプロで作るからすごいです。金曜日の午後、サッポロビールでマッタリした時間を過ごしました。

イメージ 3

イメージ 1
今日はDavidにワイナリーで有名なナパ・バレーまで連れて行ってもらいました。目的はロープウェイに乗ること。サンフランシスコの近辺ではこのスターリングヴァインヤードという、ロープウェイで山頂の施設に行くワイナリーにしかないんです。過去に2回行きました。今日はDavidからもらったGoProというカメラで走行動画を撮影することでした。ワインテイスティング料とロープウェイ代込みで29ドル。安くないのでDavidは下で待っていてくれるというので、僕だけ乗って撮影してきました。おかげさまでわりといい動画が撮れました。
イメージ 2
チケット売り場でロープウェイの形をした箱が目に入った。「それなーに?」って聞いたら子供のお客さんにお菓子を入れて配るサービス用の箱だという。「欲しーい!」って言ったら大人にはあげれないと言われ、相当がっかりした。ロープウェイに乗って戻って来た時、窓口に行って「ロープウェイが大好きでトーキョーから来たんだからせめて箱の写真撮らせてよ!」って言ったら、「箱だけでよければあげるよ!」だって。お菓子なんかいらないし。ということでめでたく箱をもらってゴキゲンなボクでした。これカワイーイ!

イメージ 3
 ロープウェイに乗った後は、セントヘレーナという町まで戻りました。アメリカでよく見かける田舎町です。そこのベーカリーで美味しいサンドイッチとスコーン、アイスコーヒーと一休みです。

イメージ 4

イメージ 5
 せっかくナパ・バレーまできたから、せめてどこか一箇所でもいいからワインテイスティングしたい!と思い、適当に選んでガーギッチヒルズというワイナリーに行きました。20ドルで6種類のワインを味見。それだけで僕は酔っちゃいましたけど。Davidはボトルを購入!ワインカントリーでの楽しい一日を過ごしました。

イメージ 6


レコード屋の1ドルバーゲンコーナーがあると、かならずチェックします。失敗しても痛くないから冒険できるんですね。今日はこんなレコードを1ドルで買いました。
1958年のブロードウェイミュージカルのオリジナルキャスト盤です。知らない作品でしたが、音楽がジュール・スタイン、作詞がベティー・コムデン&アドルフ・グリーンというベテランスタッフなので、なんで有名な作品にならなかったのか気になり購入。聞いてみるとぜんぜん印象に残らない曲ばかりでした。(笑) でも、ネットで調べたら、この作品にスティーブ・コンドスが役付で出演していたことが判明。あとマット・マトックスが振付、出演したこともわかって興味深いです。
イメージ 1

イメージ 1
昨日の日曜日は久しぶりにサンタクルーズへ行ってきました。最後に訪れたのは2006年だから9年前ですね。サンフランシスコから車で1時間半ぐらいのところにあります。町に着いて駐車した目の前が偶然中古レコード屋でした。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
ランチは偶然見つけたメキシカンレストランで。
イメージ 5
マルガリータなんか飲んじゃったからほろ酔いでした。

イメージ 6
 食後は海岸にある遊園地、Boardwalk へ行ってきました。古いミュージカル映画に出てきそうなレトロな雰囲気の娯楽施設です。ここも古くからあるところです。
イメージ 7


Sky Gliderというリフトのようなアトラクションがあります。今月はまだロープウェイにのってないので、とりあえず応急処置的にこれで我慢。(笑) これぐらいの高さでも足元が何もないのでスリルがあります。
イメージ 8
イメージ 9

ふだんあまり遠出をしないので、たまにこんな一般的な行楽地で遊ぶのも新鮮で楽しかったです。
イメージ 10

↑このページのトップヘ