松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2016年07月

イメージ 1
昨日の日曜日はシティーシェアカーを借りて、食材をかい出したり、近くのアンティークショップに連れて行ってもらったり、古本屋でレコード買ったり、歩いた事のないストリートを散策したりして過ごしました。
イメージ 2

イメージ 3
夜はDavidの作ったペストのパスタ。ズッキーニとトマトを添えてあり、これがまた絶妙に美味しかったですよ。
イメージ 4
 あとDavidが焼いたポテトブレッドも絶品でした。パンの生地にじゃがいもを混ぜたパンです。スライスしてトーストして、バターをぬっただけでも香ばしくて美味かった。

イメージ 1
 今日は僕とDavidの2度目の結婚記念日でした。昨年はリズム劇場のリハーサルが始まるので早く帰国したので一緒にいれなかったので、初めて二人で過ごす記念日です。式の時に友人がひまわりをブーケ代わりにくれたので、昨日は花屋でひまわりを買って部屋に飾りました。
イメージ 2
 前日の昨日はDavidがキングサーモンを料理してくれて、ホワイトワインと一緒に美味しくいただきました。
イメージ 3

イメージ 4
 今日23日は外食しようと話していたのですが、Davidが「うちで食べようよ!」って言って僕も賛成。刺身とお蕎麦がいいって言うので、ジャパンセンターで刺身を購入して、蕎麦をゆでて、ビールで乾杯。いんげんの胡麻和えも作ったら、美味しいって喜んでくれて、外食するより二人で家で食べる方が好きな二人でした。
イメージ 5


イメージ 1
 昨日は園芸ショップに行ってハーブの苗木や土を買いに行きました。Davidは植物の手入れをするのが好きで、小さなガーデンとデッキにある植木を楽しんでいます。土がなくなってしまい、以前から買いたかったのですが、自動車を処分したので、シェアカーをレンタルして出かけました。二人でのんびりと天気のいい日に土いじりをするのは最高のリラクセーションになります。
イメージ 2

イメージ 3
車をレンタルしたついでに、スーパーに出かけて食材を購入。Davidはグラノーラを手作りします。4種類の穀物、アーモンド、カシュー、クルミなどのナッツをローストして、メープルシロップで味付けして、ドライフルーツを足したものです。そのまま食べても香ばしくてうまい!小腹が空いた時にスナックがわりに食べるのに最適です。たくさん作っても一ヵ月半ぐらいできれいになくなります。
イメージ 4

イメージ 1
 サンフランシスコの夏は涼しくて、朝は10度ぐらいで上着が必要ですし、昼間も20度ぐらいなので、すごく過ごしやすいです。毎日Davidといっしょに楽しい時間を過ごせてます。レギュラークラスを辞めたので、いつもより長く滞在できるようになったのですが、それでも9月に一旦帰国する話をすると、Davidが「その事は考えたくない!」って言う。たとえ半年、一年こっちにいても、離れるがイヤなのはかわらないみたいです。一緒に24時間いて窮屈にならないってすごいですよね。

イメージ 2
 二人の食事の時間が至福の時です。「う~ん、美味しいね!」って言いながら食べれるって最高です。Davidは料理が上手で、また本物志向なので、いまだに感動することが絶えない。素材の美味しさが引き立っています。昨日はソーセージと野菜のトマトソースのパスタでした。

イメージ 3
 ジムからスタジオに移動する途中にリサイクルショップが何軒かあるのですが、ちょっと立ち寄って掘り出し物を見つけるのが楽しみの一つ。昨日はキレイなボウルを発見。これで3ドルですよ!ブルーベリーとかを盛っておいて、おやつ代わりにつまむのにちょうどいいです。



イメージ 1
 相変わらずDavidと楽しく毎日を過ごしています。先日、Davidはピザを作りました。もちろん生地から手作りです。けっこう美味しかったです。
イメージ 2
 この間、ダンススタジオを借りて2月のリズム劇場の振付を考えようと意気込んだまでは良かったのですが、スタジオに到着してタップシューズを持ってくるのを忘れた事に気付いた。家に戻る時間もなく、とっさに近くの雑貨屋に行きダクトテープを購入。こいつをスニーカーの底に貼って、引っ掛からないようにして踊りました。我ながら機転がきくなと思いました。
イメージ 3
 これはインド料理屋さんの建物の壁に描かれた壁画ですが、女性同士、男同士がキスしているところが、さすがサンフランシスコです。

↑このページのトップヘ