松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2018年07月

イメージ 1
車を借りてドライブに出かけました。最初はMill Valleyという、綺麗な町に行って、中古レコード屋をひやかして、いつもその町に行くと寄るカフェでサンドイッチのランチ。25度ぐらいで湿気がない日差しの下で最高に気持ちがよかったです。
イメージ 2
その後、足を伸ばしてPetarumaという町へ行きました。数年前に一度訪れたことがります。その時立ち寄ったPetaruma Pieというパイのお店も健在。2人で無農薬のブルーベリーパイを突っつきました。そして大きなアンティークショップを3軒はしご。ロープウェイの絵葉書などを見つけてちょっと満足。あまり出かけない二人なので、とても楽しいひとときを過ごせました。
イメージ 3

イメージ 1
今日、アメリカ時間の日付の7月23日、4回目の結婚記念日を迎えました。今年も一緒にその日を迎えられて嬉しいです。親の体調が悪く、一時は早めに帰国しなければならないかとヤキモキしていましたが、とりあえず帰らないで済んだので、今年も一緒に記念日を過ごせました。結婚自体は4年目ですが、付き合いはもう34年になるので、初々しくはないですが、寄り添える相手がいることが何よりも幸せに感じる年頃になりました。
イメージ 2
昨日は前祝に、2人で寿司を食べに外食しました。超久し振りの外食です。Davidは寿司が大好きだから大満足でした。自分は日本酒がまわってすぐ酔いがまわりました。

イメージ 1

子供の頃遊んだおもちゃを再びネットオークションなんぞで見つけると最高に心が浮き立つ。この「ジュークペット」という、おもちゃのジュークボックスも自分が子供の頃買ってもらって、大好きでずっと持っていました。というか、まだ持っている。しかしもうボロボロで、修理もできないぐらいジャンクになっている。なのでネットオークションでずっと探していたのですが、これがなかなか市場に出てこなかった。それが2年前にやっと見つけて、それ以後、4台も立て続けに手にいれることができました。そして先日、またネットオークションで発見。今度は赤いやつ。僕が持っていたのは青で、赤いのがあるのは知らなかった。32ドルで購入!箱付で、とてもきれいな状態で残っていた。ちょっとメインテナンスしたらよく鳴りました。ちょっと幸せ。横でDavidが「また買ったの?」的な目でこっちを見てますけど。

イメージ 2
子供の頃、ホンモノのジュークボックスも大好きでした。レストランやゲームセンターなどで見つけると、その前にイスを置いてもらって、レコードが自動でかけられる様子を飽きずに眺めていました。なのでこのおもちゃが大好きだったのも納得がいくというものです。



イメージ 1
数日前に、天ぷらを購入したエビが余っていたので、エビチャーハンを初めて作ってみました。ネットでレシピを検索して、いつも自分が自己流で作っている焼き飯を応用して作ったら、ことのほか美味しくできて、Davidも美味しい!と言ってくれました。
イメージ 2
ちょっと風が強くて、なかなかデッキでご飯が食べれませんでしたが、ここ最近やっとポカポカ陽気で気持ちのいい天気に鳴ってきました。

イメージ 1
昨日はDavidが超久し振りにチョコレートケーキを焼いてくれました。極上のココアパウダーを使ってるので、とってもリッチな味わいです。ただ、こんなホールで作っちゃうと、しばらく食べる事になるので、太らないようにするのが超難関になります。
イメージ 2
夜はこれまた手作りのハンバーガー!ソテーしたマッシュルームを添えてあります。なので昨日は高カロリーなアメリカンディナーになりました。

↑このページのトップヘ