松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2019年07月

イメージ 1
この間オークションでこんな写真をゲットしました。これは1959年からラスベガスのニューフロンティアホテルで上演されていた「Holiday in Japan」というショーのキャストが女優のザザ・ガボーアを囲んで撮った集合写真のようで、左奥に100回パフォーマンスと書いてあるので、このショーの100回公演記念だったようです。このショーには中野ブラザーズが出ていて、右端に章ちゃん先生、右から7番目に啓ちゃん先生が覗いているのが確認できます。啓ちゃん先生の横にはジェームス繁田、あとのキャストは自分はちょっとわからないので、今度章ちゃん先生にお会いした時に伺ってみようと思います。
イメージ 2

イメージ 3
昨日はこちらで素敵なタップダンサー、小松未佳さんにお会いできました。ある用事で急遽サンフランシスコにいらしたそうで、僕がこっちにいることを思い出してくださり連絡を頂いたので、Davidとレンタカーでワイナリーまで行ってきました。日本でも会う機会がないので、昨日は同中色んなお話ができ、この先どうやって生きていこうか迷っている僕を前向きな気持ちにしていただきました。ホントにステキな人で、人間的に僕は大好きです。


イメージ 1
今日はDavidがメキシカン風の料理を作ってくれました。豆を煮たり、メキシカンライスを炊いてくれたり、いろんな素材を入れるので、けっこう手間がかかるのです。でも美味しかった。それらをトルティーヤにのせて食べるんです。

イメージ 1
今日のランチはDavidが美味しいサラダを作ってくれました。外のテーブルでアイスティーと一緒にのんびりした午後のひと時が心地よい。
イメージ 2
赤大根とラディッシュが料理で使い切らないから、それらを使って僕がいつも作る大根のレモン甘酢漬けにしてみればとDavidが言うので、とりあえず作ってみました。どんな味になるか、3日後の楽しみです。
イメージ 3

イメージ 1
昨日は結婚記念日だったので、ちょっと奮発してお刺身を買ってきて、ホウレンソウの胡麻和え、厚揚げの煮付け、大根の甘酢漬け、ご飯に味噌汁、そして日本酒で祝いました。外食するより、こういう方が好きです。

イメージ 2
今日も天気が良くて、のんびり家で過ごしました。Davidは庭にディルという香辛料を栽培しているのですが、最近それを料理に使っても、その風味がでないと疑問に思っていたんですね。それで今日、それを引き抜いたら、なんとディルじゃなくてニンジンでした。ニンジンの葉じゃ香辛料にならないわけです。
イメージ 3




イメージ 1
日本とサンフランシスコの間には16時間の時差があり、こちらは今7月23日の午後です。今日で結婚して5年が経ちました。今日は二人で家でお刺身と日本酒で祝います。

↑このページのトップヘ