松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2020年06月

6月22日も18時20時の二枠やります。定員は8名です。

予約サイト

wslogo2
6月15日(月曜日)の振付ワークショップの受付を開始いたしました。次回も18時~19時30分と20時~21時30分のふたつの枠でおこないます。どちらも内容は同じです。限定数を7名から8名に変更いたしました。クラス中は松本はマスクをいたします。皆様に関しては任意でお任せいたします。ワンレッスン2000円です。

クラスの予約サイト

大塚のTAP INを借りて自主的に開催している振付ワークショップもいよいよ6月8日月曜日から再開しようと思っております。今後、特に緊急事態にならない限りは行いますので、ぜひみなさん、また受けにきてください。ただ、まだ油断ができない状況ではありますので、開催するTAP INのスタジオの大きさから検討して、一クラス7人限定にすることにしました。以前は毎週10名から最高16名まで来てくださったことがあるので、7名だと受けられない人が出てしまう恐れがあるので、6月8日の月曜日は、実験として18時から19時半までと、20時から21時半までの2回、同じ内容のワークショップをやって見ることにしました。同じ人が2クラス受けるのはご遠慮ください。これで二クラスともそれなりに需要があるようでしたら、しばらくの間はこのパターンでやっていこうかと考えています。
予約ページを作りましたので、どうぞそちらにご予約ください。それぞれ定員7名になりますと、受付終了になります。どうぞよろしくお願いします。

月曜振付ワークショップ 予約サイト

RIMG1318
本日6月2日から自分もオープンクラスが再スタートいたします。TRBタップダンススタジオの火曜日は本来水嶋ぽー先生の時間ですが、ぽー先生のご厚意で隔週でクラスをやらせていただいております。スタジオはしばらくの間定員10名にするそうなので、もしいらっしゃるようでしたら、予約を入れてからお越しください。定員以上の場合は受講できないかもしれませんので。
まだ不安を抱えていらっしゃる人も多いと思います。自分もまったく不安がないわけではありませんのでわかります。それでも久しぶりに皆さんと踊る楽しさをシェアできるかと思うと楽しみです。それではスタジオでお会いしましょう。

スタジオ予約サイト

P1280748
日6月1日発売の雑誌「すきっと」35号に記事を書かせていただきました。「オトナの放課後」という、何かを追及している人を毎回ふたりずつ紹介するコーナーで、ロープウェイについて3ページに渡り載せていただきました。天理教道友社が年2回発行している雑誌ですが、宗教的な事よりも、楽しく充実した人生を送るヒントを、いろんな著名人のインタビューなどで紹介する雑誌で、雰囲気的には「サライ」のような大人の雑誌という感じです。ネットでも購入できます。2月頃にこのお話を頂き、3月には文章を書き上げていたのですが、コロナ禍で、ロープウェイの楽しさを語っている記事が時期的に的外れにならないかと心配していましたが、幸い発売日には再開しているロープウェイも増えてきているので、少しでもロープウェイに乗ってみたくなる人が増えれば幸いです。

↑このページのトップヘ