月曜ワークショップはScrapple from the Appleというビバップの曲で振付をしました。複雑なメロディーに沿ったり、裏切ったりのステップが大変でしたが、音楽の聴き方を理解している人が多かったので、わりとすんなり進みました。木曜日にもう一度やります。
自分は曲のメロディーが覚えにくい時は、よく日本語の言葉をはめ込んで記憶することがあります。今回のこの曲は、普段ビバップに馴染みがない人にはそうとう難しいフレーズだと思うので、ちょっと遊びで、日本語を当てはめてみました。即席で歌詞を考えたので、まあお遊びだと思ってみてください。歌が下手なのはご了承ください。
2021年09月
【難易度5の警報!】
明日の松本振付ワークショップは、ここのところミディアムテンポのスタンダードが続いたので、久しぶりにビバップ系で振付をします。「Scrapple from the Apple」という有名な曲で、以前から一度振付してみたいと思っていました。ビバップが大好物な川村隆英氏の快気祝いにこの曲を捧げます。彼が体験した苦しみを、この難解な音楽と振付に置き換えて、みんなで乗り越えてみましょう!(なんじゃそれ?)
というわけで、8小節のイントロの後のAメロ、A‘メロを口ずさめるぐらい覚えておくと、そのメロディーにある程度沿ってステップを踏むので、かなり助けになると思います。もうカウントじゃなくてメロディーで覚える方が理解しやすいです。Bメロのサビは、たいがいお決まりじゃないので、そこは覚えなくて大丈夫です。最後にまたA‘のメロディーに戻ります。実際やるとあっという間のワンコーラスです。
いろんな演奏がありますが、とりあえずこれぐらいのテンポでやってみます。
来週のワークショップ予約開始のお知らせ
踊っている間、マスクをしていても感染リスクはあるので、参加者はワクチン接種済の方を推奨しますが、まだ接種されていない方は、ある程度のリスクもあることを了承の上、ご参加ください。ワークショップ中やロビー、更衣室での会話は極力避けてください。
続けてプライベートレッスンも承ります。1時間、1~2人までワンレッスン5000円になります。場所代は含まず。詳しくはフェイスブックのメッセージの方にご連絡ください。
9月27日
月曜振付ワークショップ
18時半~20時
20時半~22時
(密を避けるために2枠に分けてあります。内容は同一。)
9月30日
木曜日振付ワークショップ
20時半~22時
定員 それぞれ8名 受講料 ¥2000.
場所 大塚タップイン (Dance Studio Jam)
東京都豊島区東京都豊島区南大塚3-35-3
ホワイトパレスシンワB1
月曜振付ワークショップの動画
月曜振付ワークショップはIt`s A Most Unusual Dayで振付しました。ジェーン・パウエルが映画「スイングの少女(A Date with Judy)」で歌ったナンバーで、アメリカの有名な歌手がけっこう歌っています。振付は前回にもまして、間とコントロールが難しかったです。木曜日にもう一度やります。
月曜&木曜松本振付ワークショップ、および火曜日振付ベーシックワークショップの予約開始!
踊っている間、マスクをしていても感染リスクはあるので、参加者はワクチン接種済の方を推奨しますが、まだ接種されていない方は、ある程度のリスクもあることを了承の上、ご参加ください。ワークショップ中やロビー、更衣室での会話は極力避けてください。
続けてプライベートレッスンも承ります。1時間、1~2人までワンレッスン5000円になります。場所代は含まず。詳しくはフェイスブックのメッセージの方にご連絡ください。
9月20日
月曜振付ワークショップ
18時半~20時
20時半~22時
(密を避けるために2枠に分けてあります。内容は同一。)
9月21日
火曜日振付ベーシックワークショップ
20時半~22時
9月23日
木曜日振付ワークショップ
20時半~22時
定員 それぞれ8名 受講料 ¥2000.
場所 大塚タップイン (Dance Studio Jam)
東京都豊島区東京都豊島区南大塚3-35-3
ホワイトパレスシンワB1