
今日で冬季準社員として勤めていたロープウェイの仕事が終わりました。我ながらよく頑張ったと思います。色々な思いが巡っていて何も言えませんが、今は途中で挫折しないでやり遂げたことでホッとしております。最後の職場は大好きな山麓線での勤務でしたが、あいにくの雨で、お客さんも少なかったのが残念。

いろんな体験をさせてもらいましたが、毎日勤務先へ行くのにロープウェイに乗るというのも初体験でした。自分は山頂線と、3月からは山麓線の樹氷高原駅という、中間地点の駅に配属されたので、朝と夕方にロープウェイに乗りました。毎朝8時5分頃に無線テストの後に8時7分頃に従業員を乗せた試運転便が出ます。通常は7分程度で到着しますが、ワイヤーに雪や氷が付着した時などは30分かけて減速運転したこともありました。大雪の日、強風の日など、お客としては悪天候のロープウェイはあまり乗ったことがなかったので興味津々の毎日。自分はいつも進行方向後ろに陣取り毎日のように交差画像を撮影していました。同じロープウェイに毎日乗るというのもなかなかできない体験でした。数えたら、仕事で乗った山麓線は88往復で、1号車が79回、2号車が97回でした。