松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2022年04月

DSC_1163 (1000x500)
自分がロープウェイの仕事場でお世話になった人が東京の方に来ていたので、箱根ロープウェイをご案内させて頂きました。箱根フリーパスを購入してロマンスカー→登山電車→ケーブルカー→ロープウェイ→海賊船→バスという基本のコースを回ってきました。あいにくの雨でしたが、自分のところのロープウェイの仕組みの違いなどを見学して楽しんでおられたのでよかったです。姥子駅で下りた時、2人で設備を観察していたら、従業員さんが声をかけてくれて、いろんなお話を伺うこともできて楽しかったです。
DSC_1151 (1000x500)
早雲山駅がリニューアルされてから初めて来たので、以前の昭和感が残る駅舎が失われてちょっと寂しかったですが、とても快適なエリアになっていました。
DSC_1148 (1000x500)
足湯がある展望エリア

DSC_1154 (1000x500)
新しいロープウェイグッツもチェック。双眼鏡ですが、これ、ゴンドラが付いている意味ある?(笑)
DSC_1155 (1000x500)
ロープウェイのペーパークラフトはよくありますが、お菓子の箱の蓋がペーパークラフトになっている物は斬新かもです。お菓子はお土産になり、箱は子供のおもちゃになるという、ある意味実用的です。
DSC_1156 (1000x500)
「電動ゴンドラしゃぼん玉」と「箱根ロープウェイクーピー」です。クーピーってまだあったんですね。
DSC_0125 (1000x563)
3ヶ月半ずっと蔵王の山頂線で仕事をしていたので、同じフニテルでも違いがあり、前より着目点が変わり楽しかったです。


4月最後の月曜振付ワークショップはShiny Stockingsで振付をしました。ジャズのスタンダードでいろんな歌手がスローバラードで歌ってますね。歌詞も数種類ある曲で、ジャズピアノの演奏も結構あると思います。今回はちょっと軽快なテンポでしたが、それでいて小粋にサラッと踊るイメージでやってみました。また木曜日にもう一度やります。

【松本振付ワークショップのお知らせ】
4月いっぱいは今までと同じ時間で行います。5月から変更の可能性あり。今週は火曜日のベーシックワークショップもあります。予約サイトからご予約を入れてお越しください。
4月25日
月曜振付ワーショップ
18時半~20時
20時半~22時
(内容は同一)
4月26日
火曜日振付ベーシックワークショップ
20時半~22時
4月28日
木曜日振付ワークショップ
20時半~22時
定員 それぞれ8名  受講料 ¥2000.
場所 大塚タップイン (Dance Studio Jam)
   東京都豊島区東京都豊島区南大塚3-35-3
   ホワイトパレスシンワB1

予約サイト

アメリカと日本の両国で活躍する熊谷和徳氏のダンススタジオのワークショップに声をかけて頂きました。僕が伝えられる事を精一杯やってきます。
以下はフェイスブックの告知からです。

278898053_353028886847029_7934162884008499576_n
【ゴールデンウィークスペシャルワークショップ】
KTS TOKYOでは、4/29,5/3〜5の4日間でワークショップを行います。
ワークショップは感染防止対策を強化しての開催となり、完全予約制・定員10名とします。
ゲスト講師は、松本晋一さん、加藤忠さんが、今回はじめてKTSでレッスンをしてくださいます!
またお馴染みの、宇川彩子さん、洞至さん、yoshikoさん、MIUさんもお迎えしての盛りだくさんのワークショップになりますので、皆さま是非ご受講ください!
また、夜のレギュラーレッスンは全て通常通りです。
◆スケジュール
4月29日 金曜日
12:00~13:15 洞至「スロースイングvol.2」OPEN
13:30~14:45 宇川彩子「綺麗な音の出し方」基礎
15:00~16:15 宇川彩子「インプロ~音楽のチカラ」OPEN
16:30~17:45 谷口翔有子「マスターステップコース エディブラウンvol.2」初級以上
5月3日 火曜日
12:00~13:15 洞至「リズムアンサンブル」基礎-初級
13:30~14:45 yoshiko「発汗!基礎徹底エクササイズ」初中級
15:00~16:15 MIU「Popソング振付」初中級
16:30~17:45 安達雄基「振付」基礎-初級
5月4日 水曜日
10:30~11:45 豊嶋さおり「音楽にのせる-基礎ステップ-」基礎
12:00~13:15 米澤一輝「コールズストロール」Intro/初心者
13:30~14:45 米澤一輝「フラップ徹底」初級
15:00~16:15 加藤忠「自分の音を作ってみよう!」基礎
5月5日 木曜日 
10:30~11:45 加藤信行「はじめてのタップダンス」初心者
12:00~13:15 加藤信行「タイムステップ」基礎
13:30~14:45 松本晋一「シアタースタイル振付 入門」基礎以上
◆料金  スタジオ会員 2800円(10回チケット利用可)/ ビジター 3500円  
◆定員  10名   
◆朝すた 4/29~5/3で開催 自主練習会。時間内であれば出入り自由です。(利用料500円)
◆申込   riot@kaztapstudio.com
(お名前・ご連絡先・KTS会員orビジター・TAP歴・受講クラス・レンタルシューズ希望の場合はシューズサイズ)
※3日間経っても返信のない場合は、メール送受信不良の可能性がありますので、お手数ですが再度メールをお送りください。
◆場所  KAZ TAP STUDIO/Atelier K.K.  目黒区上目黒1-5-10 中目黒マンションB11      
◆ゲスト講師ワークショップ紹介
松本晋一
5月5日木曜日13:30~14:45
「シアタースタイル振付 入門」基礎以上
シアタースタイルに挑戦してみましょう!身体で動くステップの振付です!
音楽に乗って’踊る‘ことを体感してみましょう。
加藤忠
5月4日水曜日 15:00~16:15
「自分の音を作ってみよう!」基礎
自分自身が普段から大切にしているタップの音のコントロール、アクセント等の練習方法をお伝えします。
簡単なステップでも捉え方1つで色々なコトバになりますよ~♪
宇川彩子
4月29日金曜日 13:30~14:45
「綺麗な音の出し方」基礎
身体と耳を使ってより綺麗な音を奏でましょう。
4月29日金曜日 15:00~16:15
「インプロ~音楽のチカラ」OPEN
インプロは苦手という思いを音楽のチカラを借りてなくしていきましょう!


278888641_353028890180362_8326948696746296888_n
P-0575

蔵王の寮を出る時、妹夫婦が自動車で迎えに来てくれたので、使い切れなかった食材なんかも家に持ち帰りました。12月に10キロ買った余りの玄米、急須がなかったからティーバッグの日本茶、出汁の元、砂糖や塩、それらが一つずつ使い切り、だんだん東京の自分にシフトしていくような感覚になっています。こっちに戻っても自然と朝4時過ぎに目が覚めていたのに、それが6時、7時、しまいには8時になったりして、朝食を食べて、今日の振付の曲、何にしようかと選曲しているうちにお昼になっていたりして、朝からキッチリ仕事をしていた自分がウソのようです。タップダンスを教えている自分の生活は、基本的に自由な時間が多い。それに反して蔵王で会社勤めをした時は多くの時間を労働に費やしました。最初はしんどかったのですが、慣れるとある意味「楽」でした。今、再び自由な生活に戻ると、前より時間の使い方が下手になっていて、自分で自分を動かすことがしんどくなっていることに気づきました。なんでも自分で考えて、自分で行動に移さなければならない。サボろうと思ったらいくらでもサボれてしまうんですね。さて、今日もさっさと振付を考えないと。アッと言う間に夜になってしまう。

↑このページのトップヘ