松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2023年10月

P1500919
2018年にナショナルタップデイが一度休止するという事になった時、僕の中で一つの時代が終わった感じがしました。12回ぐらい代表者のオープニングナンバーの振付をさせてもらいましたが、もうアイディアも尽きて限界が来ていたし、東京リズム劇場も同様で、僕がもう作れないと感じてクローズしました。その後にコロナ過という状況になりましたが、僕が舞台から離れた事とは全く関係ありませんでした。
その後にDavidが急に他界してしまい、僕の人生は終わりました。だってもうあれ以上の幸福はありえないから。早く自分も人生を終わりたい。ただ、自分の思う通りには死ねないんです。自殺はするつもりはないし。じゃその時が来るまでどう生きようかなと思い始めました。
ある意味自分は一人になったんですね。今までは多くの仲間たちと関わって舞台などをやっていましたが、残りの人生は自分の事に時間を使おうかなと考え始めました。いつも周りの人たちが自分を活かしてくれていましたが、自分で自分をどうしたいか、この年齢になって初めてちょっと見えてきたんです。そんなこともあり、長年お世話になったTRBタップダンススタジオを辞める決心もついたわけです。ホームグランドから離れる不安もありますが、過去20年とはちがう流れがまた生まれてくるでしょう。そんなことを思う今日この頃でした。

スクリーンショット 2023-09-07 082414

月曜振付ワークショップ
10/30 11/6 11/20 11/27 12/4 12/11
木曜振付ワークショップ
11/2 11/9 11/23 11/30 12/7 12/14
TRBタップダンススタジオ隔週火曜日クラス
10/31 11/14 11/28
TRBタップダンススタジオ土曜日クラス
11/4 11/11 11/18 11/25
12月半ばから地方へ仕事に行く為、振付ワークショップは来年の4月以降に再開となります。
TRBタップダンススタジオでのクラスは11月いっぱいで終了して、長い事お世話になりましたスタジオを辞めることになりました。こちらに通われているみなさまは回数チケットなどの購入をご注意ください。11月28日火曜日のクラスがラストになります。

P1500920
昨日は朝起きると雨で、こりゃガレージセールは無理かなと思っていましたが、9時頃には雨もやんだので決行しました。
P1500924
とにかくこれらのガラクタを家から無くすことが目的なので、最初からお金をもらわずに持って帰ってもらいました。知らないご近所の人が注目してくれて、お友達を呼んでくれたりして、たくさんの物をもらってくれました。
P1500922
友人やタップの生徒さんなんかも冷やかしに来てくれて楽しかったです。夕方にはお子さんを連れた家族も数組立ち寄ってくれて、僕のおもちゃを持って行ってくれました。
夕方6時前には店じまいをして、残ったものはもういいだろうと廃棄しました。
P1500925
元自分の部屋だった物置部屋から劇場模型が出てきました。子供の頃お父さんが木板で作ってくれて、そこに袖幕などを付けて、ボール紙でセットを作ったり、豆電球で照明を取り付けて舞台転換を楽しんでいました。小学生低学年から中学生ぐらいまでこれで遊んでいたと思います。
P1500928

P1500930


396504690_6802272626494631_1820454524131076206_n
差し上げたり業者に引き取ってもらってもハケないモノがまだまだあるので、今日10月29日にガレージセールをやることにしたの巻。


wrokshop

予約不要になりました。
10月30日
月曜振付ベーシックワークショップ
18時~19時半
最初に約30分、クロスフロアーで移動を伴うステップを練習します。後半の1時間で振付をおこないます。
10月30日
月曜振ワークショップ
20時~21時半
1時間半、振付に特化したワークショップ。だいたい1コーラスぐらい進みます。
11月2日
木曜振付ワークショップ
20時~21時半
月曜日にやった振付をもう一度やるワークショップです。復習にもう一度、もしくは木曜日だけ単発で受けられても大丈夫です。
月曜のベーシックはレベルの低い初心者向けのクラスという意味ではありませんが、20時のクラスよりは欲張らずに振付をご指導いたします。
定員 それぞれ15名程度
受講料 ¥2000.
場所 大塚タップイン (Dance Studio Jam)
   東京都豊島区東京都豊島区南大塚3-35-3
   ホワイトパレスシンワB1
プライベートレッスンの御依頼も随時承っております。

↑このページのトップヘ