ブログの更新がしばらくできなくてスミマセンでした。実は今いる蔵王の社員寮にWi-Fiがなく、ケータイでの投稿も接続が悪くて、この書き込むページになかなかたどり着けない状況なんです。なので4月に東京に戻るまで、ほとんど更新ができないと思いますのでご了承ください。自分は元気に蔵王ロープウェイで仕事をしています。Facebookの方はなぜか投稿に問題はないので頻繁に書いています。今年もワークショップやクラスに通ってくださったみなさま、本当にありがとうございました。
2023年12月
蔵王日記 12月18日

15日蔵王に移動して次の日から勤務が始まりました。初日は下のゲレンデは芝が見えていてスキー場営業ができない状況でのスタートでしたが、17日にスイッチを入れたかのように雪になり、蔵王の冬はこれだよ!と2年前を思い出しました。
今回は念願だった山麓線の方の勤務になり、交走式ロープウェイを眺めながらの仕事ができ、ちょっと嬉しいですが、山頂線とはまたちがう大変さもあるので、慣れるまで時間がかかりそうです。
商業演劇の舞台で一か月公演に出ていた時、長いなあと感じていましたが、今回は3カ月半のロングランです。お休みは水曜日の週1日だけ。2年前、よく自分はやり遂げたといまさらながら感心します。(笑)
寮にはWi-Fiがなく、ケータイのデザリングで書き込んだりしていますが、今一つネット環境が良くないので、あまり投稿ができないかもしれませんが、ご了承ください。
蔵王入りしました。

本日、埼玉県の蕨のシェアハウスから山形県の蔵王ロープウェイの社員寮に移動しました。2年前は一面白銀の世界でしたが、今年は暖冬のせいかまだ雪が積もっていません。もちろんまだ滑走できませんね。

とりあえず寮に入りました。引き続き仮住まい生活ですが、蕨のシェアハウスよりは広いです。2年前と同じ部屋をあてがわれました。ビルの3階で一番端なので窓が多いのでいいのですが、玄関まですごく遠いのが難点。

一息入れて共同浴場へ。200円で入れます。蔵王の温泉は硫黄が強くてすごくいいお湯なんです。

誰もいなかったので貸し切り状態でした。でも今日は44度!こんな熱かったかなあ?さあ、明日からロープウェイの従業員生活が始まります。