松本晋一のブログ 

松本晋一のワークショップの告知などをしています。

2024年02月

 DSC_0072~2
2月26日はとうとう還暦を迎えました。大好きなロープウェイでの仕事をしながらの還暦。営業前に自分で用意したショートケーキを持ってロープウェイの前で記念撮影。
P1530208
相変わらずネット環境が悪くて更新できないでいます。今日28日はお休みなので、また蔵王中央ロープウェイで山頂へ行きました。
P1530216
山頂駅からリフトで下りるとSANGORO小屋というホテルとレストランがあります。誕生日は仕事だったので、お休みの今日、以前から行ってみたかったココでちょっとお祝いのランチをしました。
428081755_374887758806998_6750369530234900341_n
自家製ラザニアセット。寮で自炊しているので、こんなもの食べるの久しぶりです。
P1530221
その後、リフトで山頂駅に戻り、先週来て気に入ったSORA MADO Cafe1387でフリーWi-Fiをつないでこれを投稿しております。午前中は岡山公演の振付のおさらいと筋トレも済ませたので、あとはのんびりすごします。蔵王での生活もあと5週間。なんとかやり切ります。



IMG_20240219_081731
蔵王の社員寮にはWi-Fiがなくて、ネット環境が悪くて更新できないでいます。今日は蔵王中央ロープウェイの山頂駅にあるカフェに来て、そこのフリーWi-Fiを利用してこのブログを書いています。
上の画像は19日の試運転の時に撮影したものです。とてもいい天気で雪も解け始めて一足早い春の訪れを感じました。今日はまた雪が降っていますが、たいして積もりそうもありません。樹氷は14日ごろに崩壊してしまいましたが、海外からの観光客のお客様がまだ沢山訪れています。
IMG_20240219_170356
仕事の方は、車掌訓練が始まったと思ったら1度きりで、それ以後シフトに入れてもらえずに駅務だけで、すごくバカにされたような気分でストレスと不眠症でメンタルやられてます。
IMG_20240219_065614
今日21日は9日ぶりのお休みで午前中は寮で過ごしておりました。4月の岡山公演の振付をおさらいしたり、ちょっと筋トレしたり、朝食用に数日分の煮しめや豚汁を作ったりしてました。


shasho
相変わらずネット環境が悪くて、投稿が滞ってしまい申し訳ございません。自分は元気に蔵王でロープウェイの仕事をしております。
さて、自分はパートナーのDavidが亡くなってから、生きる欲がなくなりました。だってあれ以上の幸せな人生ないから。なので気持ち的には死ぬ準備をし始めました。別に自殺とかはしません。残りの人生はオマケで、寿命が尽きるのをまっている感覚です。そうやって人生の終わりを意識したら、面白い事に逆に生きている間に何をしようか考え始めました。何かやり残したことがないか?そう考えた時にロープウェイで仕事をしたかったことを思い出し、2年前に蔵王ロープウェイの冬季準社員に飛び込みました。その時からロープウェイにお客さんと添乗する車掌さんになりたかったのですが、非常時に救助できる訓練などが必要で、すぐにはなれないと言われて諦めましたが、ロープウェイが大好きな自分としてはどうしてもその夢を叶えてから死にたい。その思いを会社の方にお伝えしたら、なんと気持ちを汲んでくださり、本日2月9日に車掌をやることができました。まだ研修中で一人立ちはしていませんが、夢が叶ったことになります。思った以上に大変な仕事なので、一人前になるにはまだ時間が必要ですが、この年齢でチャレンジできることが幸せです。
香盤




↑このページのトップヘ