2024年05月31日 松本レギュラークラスのお知らせ 以前ダンススタジオでやっていたようなレギュラークラスを6月からスタートします。基本のステップを15分やり、毎週やるルーティーン的な練習曲を3曲をこなし、松本のボキャブラリー的なよく使うステップの練習、そしてそれらを使った短い振付を最後にやる予定。月曜日と木曜日におこなっている振付ワークショップは1時間半でワンコーラス程の振付を覚えてこなすことに特化しているのに対し、こちらはシアター系のステップの基礎を学ぶクラスになります。単発で受ける場合はワンレッスン2500円5回チケット(2か月有効)10000円場所 大塚タップイン(DANCE STUDIO JAM) http://www.tapin.jp/acsess.html
2024年05月28日 今週の振付ワークショップ Serenata 参考動画 今週の振付ワークショップはSerenataで振付しました。シンコペーテットクロックとかの作曲者のルロイ・アンダーソンの曲です。自分はカテリーナ・バレンテという大好きな歌手のアルバムにこの曲が入っていてなじみがありました。サラ・ヴォーンやナットキング・コールも歌っています。今回はキャノンボール・アダレーの演奏に合わせました。ここ数週間アップテンポが続いたので、今回は軽いノリでサラッと踊るのを目標にやってみました。木曜日にまたやります。
2024年05月21日 今週の振付ワークショップ All I Do Is Dream Of You 参考動画 今週の振付ワークショップはAll I Do Is Dream Of Youで振付しました。映画「雨に唄えば」の中のバラードとして知られていますが、元は「SADIE McKEE」というジョーン・クロフォード主演の映画の挿入歌でした。今回はベニー・グッドマンの流れるようなアップテンポの演奏に合わせて、早いけどサラッと踊るのを目指してやりました。原曲の速さは自分も余裕がなかったので、また木曜日にチャレンジします。
2024年05月18日 振付ワークショップのお知らせ 振付ワークショップのお知らせ5月20日月曜振付ベーシックワークショップ18時~19時半最初に約30分、クロスフロアーで移動を伴うステップを練習します。後半の1時間で振付をおこないます。5月20日月曜振ワークショップ20時~21時半1時間半、振付に特化したワークショップ。だいたい1コーラスぐらい進みます。5月23日木曜振付ワークショップ20時~21時半月曜日にやった振付をもう一度やるワークショップです。復習にもう一度、もしくは木曜日だけ単発で受けられても大丈夫です。受講料 ¥2000.場所 大塚タップイン (Dance Studio Jam) 東京都豊島区東京都豊島区南大塚3-35-3 ホワイトパレスシンワB1プライベートレッスンの御依頼も随時承っております。
2024年05月17日 明知平ロープウェイへ 蔵王から帰ってきて初めてのロープウェイめぐり!先日ツーリングで明知平ロープウェイに乗った知人の画像をみたら、真赤だったゴンドラの色がかわってるじゃないですか!しらべたら昨年の6月25日頃から関連会社の東武鉄道の特急スペーシアXの登場にあやかって、そのイメージのラッピング仕様になったようでした。これは乗りに行かなくては!と思い、晴天だった今日、さっそくおとずれてきました。11時半ごろ到着して、気持ちのいい五月晴れの中、2往復楽しみました。従業員さんたちがとてもフレンドリーで、自分がロープウェイが大好きだとわかると、いろいろと親切に対応しくださり、とても楽しい時間をすごせました。