250324173239295
ここ一週間ぐらいで気温がマイナスからプラスになり、道端の雪もすっかり溶けてアスファルトが顔を出すようになりました。春の訪れを感じます。そしてもうすぐ山を下りてタップシューズを履く日常が近づいてきているんだなあ。
250326080420481~2
雪が溶けると、普段は農業をしている従業員の人が早めに辞めてしまうので、代わりに宿直を引き受けたりしています。宿直は最初はイヤだと思ってたのですが、ロープウェイの駅で寝泊まりできるわけだし、気心知れた社員の人との泊まりだったので、毎回楽しくすごせました。夜は自分が料理をして、美味しいと沢山食べてくれるし、仕事中は忙しくてできない話も沢山できたし、朝の点検などを済ませて試運転前にホームで飲むコーヒーの美味しいこと!その宿直も今度の土曜日が最後です。
250326154422551
3月に入り、お客さんもかなり減ったので、のんびりと車掌業務をやれるかと思いきや、この時期のが悪天候が多くて、春一番なのでしょうか?強風の日が多いのです。車掌は支柱にぶつからないように判断して無線で運転室に連絡して減速などをしなきゃいけないんですね。車掌として一番難しいスキルを3月に入って沢山訓練される日々になりました。昨日も試運転を3回して強風のため運休。今日は休みであと4日。最後まで無事にやり遂げたい、ただそれだけです。